BACK DOOR

映画とイベントのざっくりした感想ばっかり

無印のタッパーを1年半使ったのでレビューする

一人暮らしをはじめたときに、無印で買い揃えたタッパー。
今回ご紹介したいのはこちらです。
www.muji.net

フタをしたまま電子レンジで使える バルブ付き密閉保存容器
深型・小をごはん・おかず共にメインで使っていました。
こちらには炊いたごはんが250gくらい入ります。男性にも便利なサイズ。

メリット

漏れない

パッキンのおかげであんまり漏れないです。締め方失敗していると漏れることもあります。
ふたについているバルブをひっぱって開けると、そのままレンジにかけられるので楽。

耐久性が高い

しっかりしたプラスチックなので、変形したり割れたりということはなかったです。なのでコスパは良いと思います。
パッキンも別売りがあるし、本体もかなり長持ちする。

デメリット

重ねられない

マトリョーシカ構造になっていないので、すごく場所をとります。すげー邪魔です。
これが結構収納するとき困るんですよね。

パッキン洗うのが面倒

いちいちパッキンを洗うのが大変面倒です。ズボラなわたしには向いていなかった。でも丈夫なので壊れないから買い換えるのもなあ〜と思って早1年。

思った以上に傷がつく

フォークの傷がめっちゃつくので気づいたらボロボロになっていた。まだ買って1ヶ月くらいだったのに…
この容器でおいもをフォークで潰したり、いちごをフォークで刺したりしてはいけません。かなしい気持ちになります。
現状の写真を撮ろうとしたけど、あんまりうまくいかなかったので、上手に写真を撮れたら掲載したいと思います。

おすすめレベル

収納が多いお家にはおすすめ。あとフォークを使わないことを守れる方に。
個人的には一人暮らしにはあんまりおすすめできない。

ということで最近はご飯用タッパーとしてジップロックの新製品を使っています。

こちらは炊いたご飯が200gでちょうど良いくらい。
薄型なので冷凍庫にも入れやすいし、もちろん冷蔵庫にも入れやすい。ご飯用ってなぜ丸型のタッパーが多いのでしょう。

おかず用のタッパーはジップロックのほか、セリアのものも購入して現在入れ替え作業中です。

映画HUGっと!プリキュア♡ふたりはプリキュア オールスターズメモリーズ

映画HUGっと!プリキュア♡ふたりはプリキュア

プリキュア15周年!ということで、見てきました〜
いやあ良かったですねえ。これは今までのプリキュアを見てきたひとにはたまらない。
特に「ふたりはプリキュア」世代にはめちゃくちゃ心にくるものがあったと思います。
中学生の女の子たちは割とドライに見ていたのですが、後ろに座っていたわたしは、「のぞみ…!」みたいな気持ちになって号泣。(わたしは5が一番好き)

世代交代する作品なので、どうしても古い作品で埋もれがちになってしまうというか。
そんな中で、このオールスターシリーズがあると、昔の作品を応援していてもいいんだって気持ちになるし、また見ようかなって思うきっかけになると思うのですね。うむ。

また、これまでの劇場版で東映アニメーションが頑張ってきた3Dでの表現を、今回は完全に本編に盛り込んだりしていて、技術の発達も感じましたね。あの絵のタッチすき。かわいい。

あとバトルシーンの主題歌メドレー(インスト)サイッコーに良かったんですけど!!!
めっちゃ上がったしめっちゃ泣きました。これは良き…!

個人的にはグッズであのステンドグラスのトランプとかカードとかクリアキーホルダーとか作ってほしかった〜〜〜〜
めちゃくちゃかわいいよね???思わない???

ボヘミアン・ラプソディ

www.foxmovies-jp.com

なんか急に盛り上がってきたよね。笑
もともと上映決まった時点で見たかった作品だったので、劇場で見れて良かったです。
客層は4〜50代が多かったですね。

QUEENについて詳しいわけではなく、曲も有名だから耳馴染みがある、という感じ。
あんまり先入観なく見て、中盤の指輪のくだりで泣き始めてしまい、そこから終わるまでずっと泣いていました。(一回泣きスイッチ入ると、めちゃくちゃ泣いてしまう)

ストーリーのフィクション部分であったり、時系列の変更などもあるんだろうけど、QUEENに興味を持ち始める導入としてはとても良い作品かなと思いました。
若い世代に再起するにはとても良いと思います。
ただのアーティストのお話としてもとらえられるけれども、「アーティストも自分と同じ人間だ」ということがよくわかるというか。いろんな考えをそれぞれ考えていただけると良いなあと思いました。

とりあえずハンカチ必須です!

ボヘミアン・ラプソディ(オリジナル・サウンドトラック)

ボヘミアン・ラプソディ(オリジナル・サウンドトラック)

2019年の手帳

手帳ジプシーのみなさんこんにちは。
同じく手帳ジプシーのわたしが過去に使っていたものと、今年のものを記録しておきまーす。

学生時代

ハイタイド ミニットマネージャー

レフト式

7〜8年使っていました。
レフト式でさらに3分割されているので、左ページは左から「時間割」「提出物・宿題」「部活やバイトのシフト」という感じで分けていて、
右ページはメモ欄として使っていました。

気に入っていたところ

  • 表紙のデザイン
  • 紙質がしっかりしている
  • 昔は月間カレンダーが横向きで大きく、書きやすかった(縦になってから狭くなってかなり使いづらくなった)

あとは毎年使っていたので、そのまま引き継いで使っていました。
社会人でも使っていた年があるので延べ10年くらい愛用している気がする。

社会人

いわゆるサービス業だったので、平日勤務サラリーマン向け手帳はあまり使えなかったりする。
そのため散々探し回っていました。

  • 仕事がシフト制(土日も勤務あり)
  • 仕事での予定が多い(販売開始日、セール期間、新メニュー発売日、●時〜●時はイベントなど)
  • 結構書き込みたい
  • でも週間のスケジュールは把握できないと困る

土日の枠が小さいとか本当にやめてほしいよね。笑
そして最近プレミアムフライデーとかで金曜日スタートもいろいろと増えてきたので、本当は金曜日も枠を大きくしてほしい。笑

NOLTY ニュー・ディー

製造終了商品のお知らせ | 新着情報 | JMAM 日本能率協会マネジメントセンター
週間メモっぽい形。
やったことをごりごり書いていたので、A5の右ページだけのメモ欄では足りないなあと思ったので、B5サイズを職場に置いていました。
真ん中に各時間帯の欄(バーチカルを3行にしたようなもの)がついていたのですが、あんまり活用できていなかった。

気に入っていたところ

  • TASK用のチェックボックスがいっぱい付いていて使いやすかった。
  • カレンダーが家族カレンダーっぽくて、縦に30行、記入枠が横に4列あるので、「シフト」「仕事欄」「仕事欄」「プライベート」みたいに分けて書けたのが良かった。ご家族の予定を書いたり、舞台公演とかライブスケジュール書いたりしても良さそう。
  • しかしながら廃盤のようです。

ラコニック 週間バーチカルレフト

結局レフト式ばっかり使ってきたので、右ページはメモが好きなんですけど、この年はミニッツマネージャーではなくバーチカルに。

気に入っていたところ

  • バーチカル意外と使いやすかった(食わず嫌いだったと反省)

ただ、深夜勤務などもあったので、そうすると線を引きづらかったり、予定が同じ時間に重なったりすると書けなくなったりしたので、一長一短って感じ。

  • 「月間ページ+週間ページ」が繰り返される

多くの手帳が最初に月間ページが1〜12月あって、そこから週間ページが続いていく形だと思うのですが、これは月間+週間セットだったので、月の区切りが分かりやすかった。右側のインデックスがとても良いのでぜひ店頭で一回見てほしい。

ESダイアリー ウィークリーノート

たどり着いたのはこれ。個人的にはシフト制のみんなにオススメしたい。

気に入っていたところ

  • 週間の予定が確認できる
  • 下がノートになっているので枠取りが自由自在

わたしは週間スケジュールの下5マス分くらいにラインを引いて、ウィークリー部分を拡張していました。
もともとあるウィークリー部には、仕事の予定を書いて、拡張した(元ノート部分)にその日マストのTASKを入れておりました。
週間のTASKは右側にも書けます。(わたしは請求書のチェック欄にしていた。笑)

  • 日付枠を気にせずごりごりメモを取れる

シフト制だと平日に休みができるので、1日1ページとか週間メモ的なフォームだと、間が空欄になってしまうのが気になっていました。
それが枠線がなくなることで、自由にメモを書けるので、無駄な空間がなくなりました。
メモの左上に日付を書いておけば見返しやすかった。

社会人2

実は転職して平日勤務になりました。

ハイタイド カーム(バーチカル)

いつものミニットマネジャーに戻ろうかとも思ったんですが、会議がめちゃくちゃ多くて、細かな時間管理をしなくてはならなくなり、来年はバーチカルを使ってみます。
久しぶりにハイタイドの手帳です。うきうきします。

打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?

uchiagehanabi.jp

まあまずはPVでも見ていただき。

DAOKO × 米津玄師『打上花火』MUSIC VIDEO


PVはよかったんですよ。笑
予告もよかったんですよ。
本編を見た感想としては、「とっても広瀬すず」で「とっても菅田将暉」だった。ふたりともそれぞれだとわかりすぎてしまって、彼らの声の演技とアニメーションが合わないんですよね。そうするともやもやしてしまう。
お話としてはシンプルなタイムリープものだと思うのですが、シャフト的要素が見慣れていないと、だんだんノイズになって分からなくなってしまう。終わり方もすっきりしない。そこが岩井俊二っぽいんですけど、万人受けはしなかった気がする。
シャフトファン向けにしてはちょっと大衆向いてるし(君の名は。の尾を引きずっている)、かといって大衆向けにしては話がちょっと難しすぎた。15というのも妥当な結果かなあと。でも曲はよかった。うむ。

ヘロヘロQカムパニー第36回公演「舞台版・無限の住人~完結編~」

【ヘロQ】無限の住人最新詳細情報発表!! - ヘロQ TV|ニュース



f:id:cell0seki:20180526233425j:plain

仕事が休みだったので、当日券で5/17(木)の昼公演へ。
前日にトラブルがあったらしく、上映が遅れたり映像止まったりで大変だったようですが、この日は(最後の引き戸がちょっと詰まったけど)無事上演できていました。たぶん。笑

前編はTOHOシネマズのイベントに参加して鑑賞済み。
イベント感想書いてると思ったけどアップしていなかった。どこかに下書きがあると思うので見つかったら載せておこう。

2年くらい間が空いているので、最初のおさらいはありがたかったけど、なかなか丁寧だった。初見でも大丈夫な気がする。
原作未読なので、どれくらいお話に沿っているかは分からないんですけど、物語をきちんとさらっていると思えました。完結編だけに最後までしっかり見れた感。
でもあの殺陣はもうやめといたほうがいいと思うんですよね…うますぎる人いるからさ…ほかが浮いちゃう…刀が来る前に避けたらだめだよ…(そういうところですごく冷める)
映像処理は好みがあると思うんですけど、今回のはあんまり好きじゃない。笑 急になんか特撮っぽくなりますね。


で、ここから愚痴なんで、折りたたむぞ!

続きを読む

パスタの保存について

引っ越してきてから半年以上経って、ようやくうどんとかパスタとかの麺類を食べるようになったのですが(それまでは米中心です。パンは食パンを朝に食べるくらい)、そうしたらめちゃくちゃご飯が時短になることに気がついた。笑

しかしながら、余った乾燥パスタの保存をどうしようかなーと考えていたんですが、パスタケースって結構高いですね。そこで「余っていたドリンクボトルに入れればいいのでは?」と思いついたのです。

ドリンクボトルってこういうやつ。100均にあるやつ。あと最近はグッズでもよく販売されますよね。でもそういうのってもったいなくてあんまり使えないよね。

クリアーボトル 500ml ブラック

クリアーボトル 500ml ブラック

 

 Mr.Menが大好きなのですが、使っているうちに柄が禿げたらかなしいなあと思ってとっておいたものにパスタを入れてみた。

<ポイント>半分に折ること
f:id:cell0seki:20180510130348j:image

メリット

  • ケースが安い・軽い
  • 絵柄が良く見える(かわいい)
  • 茹でる時に折らなくていい
  • 密封される(シリカゲルとか入れるといいと思う)

デメリット

  • 全部入らないかも(今回1.7mmのパスタが380gくらい入りました)
  • 長さがばらつく(半分で切れば別かな…)
  • 入れるのが結構めんどくさいかもしれない
  • 入れるときにちょっと折れるかも

細かい人には向いてないと思うんですが、わたしみたいにズボラなひとには良いと思います。ドリンクボトルでパスタを守ろう。しばらく使ってみます。